この記事では「選挙事務所」で人気の「お茶菓子」の中から、「おすすめ8品」をご紹介しています。
多くの選挙事務所の様子や、候補者本人、選対関係者の本音を見聞きした経験から選んでみました。
それぞれのカテゴリーで、銘菓VS個数重視 でご覧いただけます。
今からでもネット注文で間に合います。
記事の下部に、「選挙事務所への配達」に関する実際的なポイントを書いています。
ご参考になれば幸いです。
- 筆者(やまべちかこ)についてはここをクリックして下さい。
- 【やまべちかこ】元人材育成コンサルタント。議員の妻の立場で経験した暮らしのノウハウ等もお伝えしています。
【仕事の経歴】人材育成コンサルタント・産業カウンセラー・ローカル局ニュースキャスター・ナレーター(恩師|お茶の水博士・ベルクカッツェ)・女性組織創設運営。
【暮らしの経歴】認知症や身障等の家族(計5人)との暮らし・生家倒産・議員の後添え・本家長男の嫁・夫の議員引退を機に、故郷の雪国から子や孫のいる関東に転居。
本記事は、支援者さん向けです
※ 商品の価格やサイズ、サービスなどは、変更になっている場合があります。
★焼き菓子★
「銘菓」なら【洋菓子・和菓子詰め合わせ】(個別包装/24個/5,680円)
おすすめ品(クリック先に、少量で安価な別商品もあります)
こんな方に
- 予算3,000円程度から(クリック先に色々な種類があります)
- 年齢問わず、誰もが「美味しい」と思えるお菓子を贈りたい
- 化粧箱入りで、見栄えの良いものがいい
写真の品について (24個入り、5,680円から販売されているもの)
特色 | 全国菓子大博覧会「金賞」受賞菓子など、味・ボリューム共に充実 |
内容量 | 24個 |
サイズ | ギフト箱のサイズ:縦33cm・横31cm・高6cm(包装ギフト仕様となります) |
賞味期限 | 約8日間~ |
保存方法 | 常温保存 (直射日光、高温多湿を避けて涼しい場所で保存してください) |
包装 | 個別包装、のし・手提げ袋対応可能 |
ブランド | リブラン |
- 色合いやパッケージも楽しく、送料込みでお得です。
- デパート銘菓に引けをとらない美味しさと格があります。
- 味にくせが無く(バター風味が強過ぎる、スパイスが効き過ぎているということが無い)どなたにも美味しく召し上がっていただけます。
選対ミーティングなど行われるときに、格上のお茶菓子があると喜ばれます。
\クリックしてご覧ください/
「個数重視」なら【フィナンシェ&マドレーヌ】(個別包装/50個/1,440円から)
おすすめ品(クリック先に、個数違いの商品もあります)
こんな方に
- 予算1,500円程度~
- 一口サイズのお菓子を届けたい
- 個数が多い品を希望
写真の品について (50個入り、1,440円から販売されているもの)
特色 | 一口サイズのマドレーヌ25個フィナンシェ25個、合計50個入り |
内容量 | 360 グラム/50 個 |
サイズ | 縦: 約33cm 横: 約22cm 厚み: 約6cm ※箇所により若干の誤差はあります。 |
賞味期限 | 製造より90日(約30日~90日弱賞味期限が残ったものでのお届けとなります) |
保存方法 | 保存方法:直射日光、高温多湿の所を避けて、常温で保存してください |
包装 | 個別包装 |
- 一口サイズで、数があるお菓子は、選挙事務所にピッタリ。
- マドレーヌなど半生菓子は、乾いたクッキーなどのお菓子より、選挙事務所で好まれる傾向があります。
- 低価格なので、複数個購入して100個、200個と増やすことができます。
週末など、人が多く集まるときにも。個別包装で数量が多いお菓子は最もありがたい品です。
★あん入り和菓子★
「銘菓」なら【どらやき詰め合わせ】(個別包装/20個/3,500円から)
おすすめ品(クリック先に、少量で安価な別商品もあります)
こんな方に
- 候補者の支援者に年長者が多い
- 化粧箱入りで、見栄えの良いものがいい
- 一味ちがう高見えするものがいい
特色 | ボリュームのある味わいです。 |
内容量 | 20個 |
サイズ | ━ |
賞味期限 | 製造日より25日 |
保存方法 | 高温多湿を避けて下さい |
包装 | 個別包装、のし・手提げ袋対応可 |
ブランド | 茜丸 |
- どらやきは、あん入りの和菓子の代表格です。
- 個別包装で、日持ちもするので安心です。
- 年配の支援者が多い選挙事務所には特に喜ばれます。
予算が合えば、思い切って30個~50個と贈ると、そのボリュームに、歓声が上がると思います。
「個数重視」なら【六方焼|一口サイズのお饅頭】(個別包装/1キロ/1,980円から)
おすすめ品
こんな方に
- 予算2,000円程度~
- 一口サイズのお菓子を届けたい
- 個数が多い品を希望
特色 | ほどよい甘さのあんがしっかり詰まっています。 |
内容量 | 1キロ |
サイズ | _ |
賞味期限 | 製造より常温60日 |
保存方法 | 常温保存 (直射日光、高温多湿を避けて涼しい場所で保存してください) |
包装 | 個別包装 |
販売者 | 天然生活 |
- 一口サイズで、数があるお菓子は、選挙事務所にピッタリ。
- 個別包装で、大変日持ちするので安心です。
- お手頃価格で重量感ある美味しさです。
思った以上に「あん入り和菓子」は選挙事務所で人気があるので、迷ったときにもおすすめです。
★米菓やスナック菓子★
銘菓なら【6種のせんべい あられ 詰め合わせ】(個別包装/6枚×20袋/2,160円から)
こんな方に
- 予算2,160円程度~
- 甘くないお菓子を贈りたい
- 年齢問わず、誰もが「美味しい」と思えるお菓子を贈りたい
- 化粧箱入りで、見栄えの良いものがいい
写真の品について (6枚x20袋入り、2,160円から販売されているもの)
特色 | 味も見た目も違う6種類の米菓が入ったパッケージが、20個、化粧箱に入っている |
内容量 | 6枚x20袋 |
サイズ | 縦298mm×横308mm×高さ80mm |
賞味期限 | 製造日より4ヶ月 |
保存方法 | 常温保存 |
包装 | 個別包装、のし・手提げ袋対応可能 |
ブランド | 御菓蔵 |
- 同類の個別包装米菓の中でも、ワンランク上の美味しさ
- 知る人ぞ知る銘菓
- 国産のもち米とうるち米を使った本物志向の味
常温で長持ちするので、季節を問わず、安心して贈れる点も魅力です。
個数重視なら【人気お菓子と駄菓子の詰め合わせ】(個別包装/55袋/3,499円から)
おすすめ品(クリック先に、個数違いの商品もあります)
こんな方に
- 場が盛り上がるようなお菓子を探している
- 見た目も楽しいお菓子を贈りたい
- 個数が多い品を希望
写真の品について (55個入り、3,499円から販売されているもの)
特色 | おなじみのお菓子と懐かしい駄菓子の詰め合わせ |
内容量 | 930 グラム/55袋 |
サイズ | 梱包サイズ 28.2 x 15.9 x 15.8 cm |
賞味期限 | 製造より90日(約30日~90日弱賞味期限が残ったものでのお届けとなります) |
保存方法 | 保存方法:直射日光の当たる所、高温多湿の所での保存はさけてください |
包装 | 個別包装 |
- 話題づくりにも最適です。
- 懐かしい駄菓子は年齢を重ねた方にも好評です。
- お子さん連れの方が多い選挙事務所にも人気です。
週末など、人が多く集まるときにも。個別包装で数量が多いお菓子は最もありがたい品です。
★一口チョコレート★
「銘菓」なら【ゴディバ チョコレート】個別包装(100個)3,300円から
こんな方に
- ワンランク上のブランドチョコを贈りたい
- 一味ちがう高見えするものがいい
特色 | ミルク、ダーク、ヘーゼルナッツ、ピスタチオの4種。 |
内容量 | 4種100個 |
サイズ | ━ |
賞味期限 | 出荷日を含め30日以上 |
保存方法 | 高温多湿を避けて下さい |
包装 | 個別包装、ギフトボックス入り |
ブランド | ゴディバ |
- 味がよいと評判のゴディバのチョコレート(ナポリタンは一口チョコのこと)
- 個別包装で、高級感がある
- 選挙事務所で、チョコレートはいつも人気。
持って行くときもかさばらず便利です。
「個数重視」なら【ご縁にかけた五円型チョコレート】(100袋)1,280円から
こんな方に
- 支援者拡大の話題作りにしたい
- 気軽に贈れるものがいい
特色 | 個包装には「ごえん」に関するトリビアがついています |
内容量 | 100袋 |
サイズ | ━ |
賞味期限 | ━ |
保存方法 | 高温多湿を避けて下さい |
包装 | 個別包装 |
ブランド | チロルチョコ |
- 支援者の拡大を目指す話題づくりにも最適です。
- 見た目が懐かしく年齢を重ねた方にも好評です。
- お子さん連れの方が多い選挙事務所にも人気です。
選挙事務所に欠かせないチョコレートも、「ごえん」なら話がはずむきっかけになります。
「ネット注文品」選挙事務所への配達について
特に問題はありません。前もって選挙事務所に連絡し、配達に都合のよい時間帯などを確認しておくとよいでしょう。荷物が直接届けば、送り状に、贈り主の名前が入ってるので、合理的ともいえます。
とはいえただ送り付けるのではなく、前もって贈り主が選挙事務所に足を運んで「近いうちに届きます」と予告しておくことをおすすめします。
理由は、一人でも多くの人が「応援しています」という意思表示をしてくださることが、候補者や、選挙スタッフにとって本当に大きな励みになるからです。「応援しています」という意思表示は、選挙事務所にお顔を見せてくださる事が一番です。
ただ選挙事務所は大変混乱しています。せっかく足を運んでも、お礼の一言もないということもあり得ます。それでも、足を運んでくださる方のおかげで選挙のムードが高まっていく、その貢献は確実にできることになるでしょう。
やむを得ず足を運ぶ機会が見つけられない場合は、電話やラインでもいいので、荷物が届くことを選挙スタッフに連絡しておきましょう。
ネット注文品は、いったん贈り主の自宅に配達してもらい、それを選挙事務所に持参するほうが、もちろん丁寧でよいのですが、事務所の混乱状況によっては、そうしたからといって、現実的なメリットはあまりないといえそうです。
以上、「選挙事務所」で人気の「お茶菓子」の中から、「おすすめ8品」をご紹介しました。
ご参考になれば幸いです。
- 選んだ視点はこちらをクリックして下さい。
-
「4つのカテゴリー」から選びました
- 焼き菓子
- あん入り和菓子
- 米菓やスナック菓子
- 一口チョコレート
この4つのカテゴリーから、それぞれ2品ずつ、合計8品をご紹介しています。
それぞれ2品とは
- 「銘菓」化粧箱入りにできるもの
- 「個数重視」お手頃価格でたっぷりお届けできるもの