【議員当事者の本音】をたくさん聞いてきた筆者が、本当に喜ばれるものベスト3についてご紹介します。
また、議員と官僚だった二つの視点で、法律に基づいた重要ポイントも説明しています。
法律違反にならないために是非ご覧ください。
- 【筆者やまべみつぐ/編集やまべちかこ】について
- 【やまべみつぐ(山辺美嗣)】
通産官僚、国連(ジュネーブ)、独法(ニューヨーク)での勤務を経て、県議に。日本初の地産地消政策や、地方議員としてロシアとの直接交渉などを実現しました。その後、県議会議長に就任。保守三つ巴の熾烈な選挙戦を経験し、他の候補者の選対としても活動しました。現在、政治行政のコンサルタント。【やまべちかこ(山辺千賀子)】
元人材育成コンサルタント。産業カウンセラー・ローカル局ニュースキャスター・ナレーター(恩師|お茶の水博士・ベルクカッツェ)・女性組織創設運営など、仕事の経験と、議員の妻としての立場、認知症や身障等の家族(計5人)との暮らしなどで経験した暮らしのノウハウ等もお伝えしています。議員引退を機に、故郷の雪国から子や孫のいる関東に転居。孫4人。
本当に喜ばれるものは次の通り
2位:菓子類
3位:事務所用品や花など
この記事を読むとわかること
- 1位「お金」の贈り方(違反をしないための留意点・袋の表書きなど)
- 2位「お菓子」の選び方
- 3位「事務用品」や「花」などを贈るときの留意点
本記事は、支援者さん対象記事です
- 更に詳しく知りたい方はここをクリックして下さい。
- 支援する方が、個人の立場で、候補者個人に、贈る場合を想定して書いています。選挙関係の法律は難解で、改善されることなく放置されたままになっているのが実情です。厳密には、金品のやりとりなどは、支援する方が、個人ではない立場、受け取る側も候補者個人ではない場合など、様々なケースが想定されます。複雑で難解なうえ、グレーゾーンばかりなので、できる限り現実に即して、「危ない橋は渡らない」ための内容に努めています。
1位「お金」は、どんなに少額でも必ず喜ばれる!
お金を贈るのは法律違反になるのではないかと、悩む人が多いようです。
候補者には、お金は大いに贈って差し上げて下さい。
必要なことの費用に充てることができるので、お金は本当に本当にありがたいものなのです。
ただし、お金を贈る目的は法律で制限されていますので、詳しく解説していきます。
簡単なポイントを押さえるだけで、安心して、お金が贈れます。
✖ 好きに使ってください
- 更に詳しく(クリックしてご覧下さい)
- 選挙の告示前にお金を渡すため、立候補予定者が出馬を取りやめる「リスク」は常にあります。不出馬の時は、お金を返却してもらってください。「贈与」にならず課税されることはありません。
告示のどれくらい前から渡せるかについては、「立候補表明」や「事務所開き」により出馬が明らかになった以降が一般的でしょう。
なお、選挙日(投票日)以降にお金を渡すことはできません。当選祝いにお金を贈ることは出来ないので注意しましょう。
- 陣中見舞い「お金」の参考記事はここをクリックして下さい。
-
関連記事
選挙の陣中見舞いに喜ばれるもの。 それはお金です。 もっとも喜ばれるもの、それがお金だと言ってもよいでしょう。 「お金を贈るのはなんだか怖い」とお感じの、支援者の方に向けて、手順を詳しく書きました。 投票日前日までは、陣中見[…]
「お金」を贈るためのおすすめ方法:表書き・領収書・お金を入れる袋
お金は、是非、のし袋や封筒に入れて、お渡しください。
逆に少額のときは、カンタンな封筒にいれるなど、見た目で金額がわかるほうが、親切だとご理解ください。
お金の扱いに、トラブルが起きないよう、渡すがわにも配慮が大切です。
寄付金を正しく扱うためにも事務担当者が関わることが多いのです。
ですからのし袋は無難なものでも十分です。
ただし金額に応じてのし袋のグレードは選んでください。
下記にご紹介する物であれば、2万以上の金額に適しているでしょう。
2万円の場合、もう少し簡素なものでも構いません。
匿名で渡すのは✖ 連名のときは特に注意を
金額は150万円まで
物品も、候補者に寄付する場合には、その物品の価値を金額で換算してください。
物品とお金の両方を含めて年間150万円までであることに注意してください。
「お金」は誰に渡せばいいか
領収書をもらいましょう
告示前の活動は、選挙運動でなくて政治活動です。
2位「菓子類」は、小分け包装のものが無難
それでは、来訪者への「贈り物」「お土産」になってしまうからです。
お菓子の差し入れで、150万円を超えることは無いと思いますので、「単価」と「数量」に気を付けて、「一般家庭や事業所の来訪者に通常出す程度のもの」を贈って差し上げてください。
選挙事務所向けのお茶菓子おすすめ8品
\クリックしてご覧ください/
この記事では「選挙事務所」で人気の「お茶菓子」の中から、「おすすめ」をご紹介しています。 その前に、 ご自分で探すならこちらが便利です [afTag id=10914] [afTag id[…]
また疲れてくると、パクっとたべられるお菓子は本当にありがたいはずです。
3位「事務所用品」や「花」などは、前もって相談を
「事務所用品」など
事務備品は、事務所開きの時点で概ねすべて整えているのが一般的です。
しかし、パソコン、プリンター、コピー機、FAX機、電話機、書類棚などをレンタル業者から手配するにしても費用がかさむので、こうした備品を個人的に提供できる支援者がいてくださると助かります。
事務所開きより前に相談して、支援者が安くあるいは無償で備品をレンタルする契約を結ぶと、候補者にはとてもありがたいと思います。
ただし重複したりしないよう、前もって確認する配慮が大切です。
掃除のための使い捨て雑巾、来客用のお盆、グラスや紙コップなど、こまごまとしたものも、重宝する場合は少なくありません。
「花」も、手間がかからないものが一番
スタッフの人員に余裕があるとき、花好きな方がいらっしゃるときは、どんなお花でも喜ばれます。
ただ多くの選挙事務所では、手間いらずのお花が一番です。
⇩ 選挙事務所にぴったりのお花を贈るためのポイントなど、ご参考になれば幸いです。
\クリックしてご覧ください/
「選挙」に花を贈ると言えば、胡蝶蘭、そう言ってもよいほど人気です。 でも本当に胡蝶蘭だけがいいのか、実際のところが気になる方も、いらっしゃると思います。 【候補者本人の本音】や【議員家族の本音】をたくさん耳にしてきた立場から、選[…]
選挙事務所には来客もあるので、おもてなしのムードは多少あることが望ましいのです。
ただし、無理は禁物です。
あくまで、活動しやすい事務所をめざしましょう。
まとめ
会社や団体で、候補者個人に対して、公示前も公示後も常に、何も贈ってはいけません。
本記事は、支援する方が個人の立場で贈る場合を想定しています。
本当に喜ばれるものは次の通り
2位:菓子類
3位:事務所用品や花など
「お金」について
「菓子類」について
選挙事務所へのお茶菓子、何を贈ろうかと、頭を悩ませている方も少なくないようです。 ネットでは、実際に選挙事務所で見聞きする物より、ずっと高価な品物を、とても堅苦しいマナーにのっとって贈ることが推奨されているので、お困りの方もいらっしゃると[…]
この記事では「選挙事務所」で人気の「お茶菓子」の中から、「おすすめ」をご紹介しています。 その前に、 ご自分で探すならこちらが便利です [afTag id=10914] [afTag id[…]
「事務所用品」や「花」などについて
「選挙」に花を贈ると言えば、胡蝶蘭、そう言ってもよいほど人気です。 でも本当に胡蝶蘭だけがいいのか、実際のところが気になる方も、いらっしゃると思います。 【候補者本人の本音】や【議員家族の本音】をたくさん耳にしてきた立場から、選[…]
喜ばれるものの傾向は「質実剛健」
殺気すら走る選挙事務所は「質実剛健」な贈り物が何よりです。
お菓子も、「手間がかからず美味しいお菓子」、お花も「手間がかからず見栄えがいい花」がありがたいのです。
「お金」を安心かんたんに
\クリックしてご覧ください/
選挙の陣中見舞いに喜ばれるもの。 それはお金です。 もっとも喜ばれるもの、それがお金だと言ってもよいでしょう。 「お金を贈るのはなんだか怖い」とお感じの、支援者の方に向けて、手順を詳しく書きました。 投票日前日までは、陣中見[…]
【法的根拠】はこちら
\クリックしてご覧ください/
選挙に出る人を応援したい。 そんなとき、誰にでも手軽にできる応援の一つは、選挙事務所への「差し入れ」でしょう。 しかし「差し入れ」が選挙違反にならないかどうか、心配な方は少なくありません。 なぜなら選挙法規には、どう読み解いてよい[…]
選挙違反をしないために
※ この記事は、【個人的】に【候補者個人】を応援することを前提にしています。団体や会社が応援するときは別のルールです。
会社や団体で、候補者個人に、告示前も告示後も、常に何も贈ってはいけません。
会社や団体には、他のルールがあります。